A4(肩掛け)トートバッグのつくり方
A4サイズの書類も入るトートバッグの簡単レシピ。お買い物に、おけいこバッグに...、普段使いに大活躍です。持ち手は肩掛けから短めまでお好みで調整可能。コトリエンヌの"Bear's Resort"で作れば、とびきりおちゃめなリゾートバッグに仕上がります。
材料:布地
道具:はさみ、ミシン、アイロン
使用生地目安
60cm丈(108cm幅)で1個半。
製作サンプルの生地
▶▶Bear’s resort (green)
*公式ストアでのお買い上げでレシピプレゼント。
クッションカバーのつくり方
ファスナーやロックミシンを使わずに作れる、合わせ縫いの簡単クッションカバーの作り方です。
お好みのコトリエンヌ生地で、お気に入りのクッションカバーを作ってみて下さい。
材料:布地、クッション(45cm角サイズ)
道具:はさみ、ミシン、アイロン

ランプシェードをデコレーション
IKEAなどのシンプルランプのシェードをコトリエンヌでオリジナルデコレーション。両面テープで簡単短時間で作成できるランプシェード/ランプカバーの作り方です。お部屋の演出に効果抜群のレシピです。
材料:布地、両面テープ、ランプ
道具:はさみ、アイロン
使用生地サイズは
使用するシェードの大きさに合わせます。素材は少し厚めのオックス地がおすすめです。
ペンケース/文具ポーチのつくり方
裁断も縫製もとってもシンプルなペンケース/文具ポーチのつくり方。ステッチを楽しみながら手縫いで簡単に作れます。はさみやのりなどもたっぷり収納。メイク道具、サングラス、レシートなどの多用途ポーチとしても活躍。
材料:布地、A4 の用紙、ボタン、リボン、
道具:針と糸、はさみ、アイロン
ボックスティッシュカバーのつくり方
雑貨店でも人気の上口をマジックテープで留めるタイプのボックステッィシュカバー(ケース)。普段お使いのボックスを使って型をとるので、型紙いらず。しかも縫製もシンプルで、以外と簡単に作れるおしゃれカバーです。
材料:布地、マジックテープ(非粘着タイプ)
道具:はさみ、ミシン、アイロン、定規、マチ針